リフレッシュレートとは?

リフレッシュレート(Hz)とフレームレート(fps)の違い

用語説明(何を表しているか)
Hz(ヘルツ)ディスプレイ側が1秒間に画面を書き換える回数「120Hz」=1秒に120回画面更新
fps(フレーム/秒)ゲーム機や映像ソースが1秒間に出す映像のコマ数「120fps」=1秒に120枚の画像を送出

違いをたとえると?

🖥 Hz(ヘルツ)=テレビ・モニター側の「表示するスピード」
🎮 fps(フレーム)=ゲーム機側の「映像を出すスピード」

✅ 実際の組み合わせ例と体感

ゲーム機の出力(fps)モニターの表示(Hz)実際の表示体感
60fps60Hz完全一致一般的で自然
120fps60Hz60までしか表示できない本来の滑らかさを活かせない
120fps120Hzピッタリ一致超なめらか、反応も良好
30fps120Hz映像は30コマ分だけカクついた動きのまま

✅ まとめ

fps=出力側(ゲーム機)Hz=表示側(テレビやモニター)

120Hzと120fpsがそろって、はじめて快適な高フレーム表示が可能

HDMIケーブル・分配器・ソフト・機器すべての対応確認が重要!

PS5で120Hz表示を楽しむ!必要な機器・ゲーム・設定まとめ


✅ 1. リフレッシュレートってなに?(素人にもわかる比較表)

リフレッシュレート意味(1秒に何回画面を書き換えるか)見え方の違い主な使用シーン
30Hz30回動きがカクカクして見える古いTV・安価モニターなど
60Hz60回一般的ななめらかさ映画・YouTube・通常操作
120Hz120回非常になめらかで操作も快適ゲーム・スポーツ映像

✅ 2. 120Hz表示に必要な「5つの条件」

チェック項目条件補足
モニター / テレビ120Hz対応(HDMI 2.1入力推奨)設定メニューや仕様表で確認
ゲームソフト120fps対応タイトルを使用非対応タイトルは最大60fps
HDMIケーブルHDMI 2.1準拠「Ultra High Speed」必須従来のケーブルでは対応できません
ゲーム機(PS5など)映像出力設定で「120Hz」「VRR」などを有効にPS5:[設定]→[スクリーンとビデオ]→[映像出力]
HDMI分配器使用時120Hz対応の分配器を使用製品仕様で「4K120Hz」または「1080p120Hz」を確認

✅ 3. HDMI規格別|高リフレッシュレート対応早見表

解像度・リフレッシュ対応HDMI規格必要帯域幅ケーブル要件備考
1080p@60HzHDMI 1.3以上約4.5GbpsHigh Speed一般用途
1080p@120HzHDMI 2.0以上約8GbpsPremium / UltraHDMI 1.4は制限あり
4K@60Hz(4:4:4)HDMI 2.018GbpsPremium High Speed4K視聴の標準
4K@120Hz(4:2:2〜)HDMI 2.1最大48GbpsUltra High Speed 必須PS5 / ゲーム向け

✅ 4. 120fps対応ゲームタイトル(代表例)

ジャンルゲーム名(抜粋)対応機種備考
FPS / シューティングCall of Duty MW3、Halo Infinite、Apex LegendsPS5 / Xbox / PC高速移動や照準操作が快適
アクション / 格闘Fortnite、Overwatch2、DMC5 SEPS5 / Xbox / PC対戦プレイに向いている
レース / スポーツGran Turismo 7、F1 2023、EA Sports FC 24PS5 / Xbox / PCレース中の滑らかさが違う
RPG / アドベンチャーGhostrunner、Hogwarts Legacy(※一部設定)PS5 / Xboxパフォーマンスモードで有効化可

✅ 5. よくある質問(Q&A)

質問内容(Q)回答(A)
Q. ケーブルだけ変えれば120Hzになりますか?❌ いいえ。他の機器(テレビ・分配器・ゲームソフト)もすべて120Hzに対応している必要があります。
Q. 分配器を通しても120Hz表示できますか?✅ はい、可能です。ただし、使用する分配器が「4K120Hz」または「1080p120Hz」対応であることを確認してください。
Q. PS5での設定方法は?「設定」→「スクリーンとビデオ」→「映像出力」→「VRR」や「120Hz出力」を「自動」または「オン」にしてください。
Q. 分配器使用時、2台のモニターで解像度が異なるとどうなりますか?解像度の低い方に引っ張られて制限される場合があります。
出力1に高解像度(120Hz対応)モニターを接続し、分配器のEDIDを切り替えることで対応可能です。

✅ 総まとめ:120Hzプレイを可能にするために必要なこと

120Hzのなめらかなゲーム体験を実現するには、以下のすべてが対応している必要があります。

  • ✅ 120Hz対応モニター/テレビ
  • ✅ 120fps対応のゲームソフト
  • ✅ PS5やXboxなどの高性能ゲーム機
  • ✅ 4K@120Hz HDMI2.1「Ultra High Speed HDMIケーブル」
  • ✅ 1080p@120Hz HDMI2.0「Premium High Speed HDMIケーブル」

ひとつでも対応していないと、60Hz止まりになったり、映像が映らないトラブルが発生する可能性があります。
ゲームのポテンシャルを最大限に引き出すためにも、構成機器を事前にしっかり確認してから導入することをおすすめします。

🛒 120Hz対応 HDMI分配器のご購入はこちら

解像度製品ページリンク
✅ 4K@120Hz対応DHD-DSP12-8K
✅ 1080p@120Hz対応DHD-S12IH